2016.07.05号 すべての部下と良好なコミュニケーションを取るのは無理

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
fUTSU Lab.健康メルマガ (2016.07.05号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【今号Topics】——————-——————————

理カウンセラー椎名雄一による一問一答
職場悩みに答える、目からウロコメンタルヘルス対策Q&A

・セミナー、イベント情報

—————————————————————–

こんにちは。fUTSU Lab.(ふつうラボ)森屋です。
いつもメールをお読みいただきありがとうございます。

みなさん、クレジットカードって何枚くらい持っていますか?

私は、ポイントが付くとか、割引になるとか、マイルが貯まるとか、
特典が楽しみで10枚くらいカードを持っています。
中でも、買い物がいつでも定価数%割引になる
デパートカードを愛用していたですが、
割引制度がなくなり、ポイントみになってしまったことで、
そこで買い物をあまりしなくなりました。

割引でもポイントでもさほど変わらないでしょうが、
感覚というはなかなか怖いもですね。

さて今号は、数々企業や団体方からお寄せいただいたご質問に
弊社所長理カウンセラー椎名雄一が一問一答形式でお答えするコーナー、

「職場悩みに答える、
目からウロコメンタルヘルス対策Q&A」をお届けします。

******************************************************************
理カウンセラー椎名雄一による一問一答
職場悩みに答える、目からウロコメンタルヘルス対策Q&A
******************************************************************

【Q】
人間なで、合う合わないや好き嫌いがあります。
すべて部下と良好なコミュニケーションを取るは、
そもそも無理だと思いますがいかがでしょうか?

【A】
合う合わないと言える業界と言えない業界があります。

教育者は生徒を選べませんし、医師も基本的には患者を選べません。
しかし、同じ職場人であれば、同じ業界、同じ企業で
働いているというだけで、もともとかなり近い性格傾向があるはずです。

そんな狭い範囲ですら合う合わないがあるならば、
違う企業、違う業界、違う年代、違う文化、違う国人とは到底うまくやれません。

最も柔軟性がある人がそ場を支配することができます。
自分自身柔軟性を高めることは、価値あるチャレンジテーマではないでしょうか。

理カウンセラー 椎名 雄一

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ストレスマネジメント実務者認定講習」
職場において自分や周囲に実際に使える技術と考え方を身につける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ストレスチェック義務化にあたり、
ますます職場メンタルヘルス対策に注目が集まっています。

従業員ストレス状況改善や働きやすい職場実現を通じて、
生産性向上につなげるには、経営者、管理職、人事部門、一般社員
それぞれが、メンタルヘルスに対する正しい知識を持つことが重要です。

ストレスマネジメント実務者認定講習では、メンタルヘルス基礎知識と、
ストレスチェック制度開始後に起こる高ストレス者へ対応方法、
予防や早期対処仕方などを学んでいただきます。
機会にぜひご参加ください。

【カリキュラム(一部)】
・メンタル不調について知る
・ストレスについて知る
・ストレスケア技術を身につける
・面談技術を身につける
・ストレスチェック制度について知る
・外部機関利用方法を知る

※ 講習修了者には、一般社団法人日本理療法協会より修了証が付与されます。

■開催日時 7月14日(木)13:00~18:00(開場12:45~)
■参加費 35,000円(消費税別)
■会 場 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル22F

カリキュラム詳細&お申し込み
⇒ http://futsu.jp/stressmanagement_6/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ストレスチェック義務化対策セミナー>
実施期限まで意外と時間がない?!
ストレスチェック、いつまでに何をすべきか?実施後に何が起こるか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

従業員50人以上すべて事業場は、
今年11月末までにストレスチェックを実施しなければなりません

制度理解はできていても、
実際に何から手をつけたらいいかと迷っている担当者様、
実施した後高ストレス者へ対応方法が分からず困っている担当者様に、
実施にあたって重要なポイントと高ストレス者へ対応方法まで
職場メンタルヘルス専門家が分かりやすく解説いたします。
ぜひこ機会にご参加ください。

【内  容】
・ストレスチェック義務化概要
・制度導入重要ポイント
・担当者は何をやる必要があるか
・ストレスチェックにかかる費用
・ストレスチェックを実際にやると何が起こるか
・高ストレス者対応方法
・産業医や委託業者選び方、付き合い方
・社員と面談に役立つ理学

■開催日時 7月26日(火)15:00~17:00(開場14:45~)
■参加費  無料 ※1社2名様までご参加いただけます。
■会 場 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル22F

詳しくはこちら⇒ http://futsu.jp/20160726-2/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ストレスチェックトータルサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メンタルヘルス専門家が、制度導入準備から
高ストレス者対応まで安トータルサポートをしています。

何度チェックしても1人年間500円(※基本料が別途かかります)
◆ さらに、初回限定100名様まで無料キャンペーン実施中 ◆

詳しくはこちら⇒ http://futsu.jp/stresscheck/

==============================================

メールマガジンをぜひお知り合い方にご紹介ください。
ご登録はこちらから⇒ http://futsu.jp/magazine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:株式会社fUTSU Lab.(ふつうラボ)
URL: http://futsu.jp/

〒101-0048 東京都品川区東品川2-2-20 天王洲郵船ビル22F
TEL:03-5781-0360 / FAX:03-5781-1851 / Mail: [email protected]

配信先変更、配信中止は下記よりご連絡ください。
→ [email protected]

※本メールマガジン記事を複製、転載することを禁じます。
著作権は株式会社fUTSU Lab.に帰属します。

関連記事

  1. 2017.06.09号 どうする?ストレスチェック後の職場改善

  2. 2016.07.05号 すべての部下と良好なコミュニケーションを取るの…

  3. 2017.04.20号 新入社員にうまく教えられる上司とそうでない上司…

  4. 2017.09.21号 パワーハラスメントを発生させない職場作りのポイ…

  5. 2017.06.27号 ストレスを軽減する方法とは

  6. 2017.05.19号 期待