睡眠を改善する方法

皆さんは、
スッと寝っているでしょうか?
眠りは浅くないでしょうか?
すっきり目覚めているでしょうか?

睡眠を改善させる方法として
日常生活のルーティンを意図的に変える
という方法があります。

例えば、家に帰って、着替えもせず、まずソファーに座ってくつろぎ、
そのままうたた寝してしまい、夜になっていざしっかり寝ようとすると
寝られないという人がいました。

その人は改善方法として、家に帰ったらまずベランダへ直行し、
一服してから部屋に戻るということをしました。

そうすることで、帰ってすぐソファーでくつろぐことがなくなり、
ベランダから部屋へ戻った後は、着替えをして夕飯を作る
というルーティンに変わり、うたた寝しなくなりました。

日常生活は、だいたいのことがルーティン化しています。
家に帰って、まずこれをやって、その後これをやって…。
だいたい同じことの繰り返しではないでしょうか?

良いルーティンならいいですが、悪いルーティンならば、
変えた方がよいでしょう。

ルーティンのどこをどのように変えるとよいかは、
人それぞれ違います。

朝や日中のルーティンを変えることで、
夜の睡眠が改善するということもあります。
ルーティンの順番を変えるだけで改善することもあります。

良いルーティンは意図的に作ることもできます。

スポーツ選手は、意図的に良い状態にする(を保つ)ために
意図的にルーティンを作っています。

最近では、著名人が日常生活のルーティンをYouTubeなどで
配信していますね。

朝ミックスジュースを作って飲んだり、夜ヨガをしたりなど
それをすることによって、良い状態になれると感じているから、
そのルーティンをしているのだと思います。

良いルーティンを作るコツは、
頑張り過ぎず、あまり無理をしないことです。

頑張りすぎると、長続きせず、ルーティン化しませんし、
無理をすると、悪いルーティンになりかねません。

ちなみに、ルーティンの改善は、コミュニケーションにも使えます。

この人とは
いつも同じようなケンカをしてしまうとか、
いつも同じような雰囲気になってしまうといった場合、
だいたい同じようなきっかけ、同じようなルーティンが
あったりします

ルーティンを変えるということは、様々な場面で使えます。
皆さんも日々のルーティンに目を向けてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 憧れと欲すること

  2. うつになる人とならない人との違いとは?

  3. 本来持っている五感を使っていますか?

  4. フィルター

  5. コミュニケーションにおける心の掴み方

  6. 100%のコミュニケーション